お見積もり / お問い合わせ

最短半日で返信します

お見積もり / お問い合わせ

OTHER

その他加工

愛知県はモノづくり日本一

尾張地区20社以上の協力ネットワークを駆使すれば、
柴田製作所で作れないものはありません。

弊社でできない加工でも、代表柴田が責任をもって製造管理いたします。

その他加工とは

矢打ち加工

矢打ち加工は、プレス機を用いて金属板に所定の形状を打ち出す成形加工法です。高い生産性と寸法精度が要求される部品の製造に適しており、自動車部品や電子部品など、幅広い分野で活用されています。特に、六角穴や十字穴などの形状加工において、その高い精度と効率性が評価されています。

また、通常プレス加工で行う矢打ち加工ですが、小ロットおよび寸法の条件が合えば旋盤で対応でき、短納期化・コストダウンにつながります。

▼旋盤加工で矢打ち加工する場合の交差条件

下穴深さ径 D1.7倍以上の下穴深さが必要
要求精度 2/100㎜以上
矢打ち加工

研磨研削加工

材料の表面改質に不可欠な加工技術です。砥石の粒度や加工条件を適切に設定することで、鏡面仕上げから粗面化まで、さまざまな表面状態を実現できます。また、熱処理後の残留応力除去や、バリ取り、寸法精度向上など、多岐にわたる加工ニーズに対応可能です。

研磨研削加工

転造加工

塑性変形を利用して、ねじや歯車などの形状を金属に形成する加工法です。材料を回転させながら、転造ダイスと呼ばれる工具で圧力を加えることで、冷間変形により形状が形成されます。切削加工と異なり、材料の除去が伴わないため、材料の損失が少なく、高い寸法精度と表面品質が得られます。また、冷間加工による加工硬化効果により、製品の強度向上も期待できます。

転造加工

熱処理加工

金属材料を加熱と冷却のサイクルを経ることで、その組織構造を変化させ、機械的性質や物理的性質を向上させる加工法です。焼入れ、焼戻し、焼なましなど、目的とする性質に応じてさまざまな処理方法が存在します。焼入れは、鋼に急冷処理を施すことで硬度と強度を大幅に向上させ、工具鋼や軸受鋼などに用いられます。焼戻しは、焼入れ後の脆性を改善し、靭性を付与する処理です。焼なましは、内部応力を解消し、加工性を向上させる目的で行われます。

熱処理加工

表面処理

材料の表面に物理的または化学的な処理を施し、その特性を改変する技術です。腐食防止、耐摩耗性向上、潤滑性付与、外観改善など、製品の機能や寿命を向上させることを目的としています。メッキ、アルマイト、塗装、熱処理など、さまざまな処理方法があり、材料の種類や用途に応じて最適な処理を選択することが重要です。

表面処理